東大阪市特定公園

文字サイズ

背景色

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」レポート

12月2日(木)10:30〜12:00  場所:花園中央公園 花苗工房

第13回みどりの教室『ハンギングバスケット』を開催いたしました。
本日の講師は一般社団法人フラワーソサイエティーから澤井里恵子先生です。

 

今回はビオラを使ってハンギングバスケットを作ります。
まず初めに作業内容の説明です。
皆さんワクワクしながら聞かれていました。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

※ハンギングバスケット1人分の材料です。

 

 

作業開始です!
スポンジのシールをはがし、鉢のスリット(切れ込み)部分に内側から貼りつけて上部を切り離す作業ですが、皆さん大変苦労されていました。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

 

まず、ハンギングバスケット器材のスリットの一番下まで土を入れます。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

いよいよ花株を植え込む作業です。花株をポットから出して根をほぐし、鉢のスリット部分に上部から花株を植え込みます。思わず力が入りすぎて花株が千切れないように皆さん集中です!

容量3.0ℓのバスケットに10株入れなくてはいけないので四苦八苦しています。数回に分けて土をつぎ足し重ね入れます。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

 

最後の仕上げ、培養土がこぼれ落ちないように水苔を敷き詰めます。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

 

見事に出来上がりました。大変苦労をして出来上がったので、皆さん大喜びでした。

 

第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」 第13回 みどりの教室「ハンギングバスケット」

 

(見本)1月ごろにはこの様になります。

 

澤井先生、素敵なお時間をありがとうございました。

受講いただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。

 

 

 

「みどりの教室」活動紹介一覧