東大阪市特定公園

文字サイズ

背景色

マルシェについて

マルシェとはフランス語で「市場」の意味になります。

東大阪近隣で生産された農作物・加工品、ハンドメイド作品等を販売しています。 子供たちが楽しめるワークショップや縁日などを開催、地域振興・活性化・公園の賑わいづくりに貢献しています。

東大阪市特定公園で開催されるマルシェのご紹介

東大阪市特定公園では3公園にてマルシェが開催されています。

SAKURAZAKAマルシェSAKURAZAKAマルシェ

東石切公園
毎月第2土曜日10時~16時
※8月はお休みです

魅力的な商品が集合! テーマは「地域振興・活性化・公園の賑わいづくりの貢献」

ハッピーカラーマルシェハッピーカラーマルシェ

三ノ瀬公園
毎月第1日曜日10時~16時
※8月9月はお休みです

家族、友達、子供と過ごす日常を笑顔で楽しい時間に。植物や手作り雑貨、お家の要らなくなった物までいろんなものがあつまる。おいしい新鮮野菜に食べ物がたくさん。楽しめて助け合える地域の集いの場

まんてんマルシェまんてんマルシェ

寺嶋公園
毎月第4日曜日10時~16時
※7月8月はお休みです

キッチンカーを含め約20店舗前後が出店されます。 ハンドメイド作品の販売。東大阪近隣で生産された農作物・加工品の販売。 子供が楽しめる企画(ワークショップ、縁日)